

中学受験準備で、こんなお悩みはありませんか?
塾で成績を伸ばせる子と伸び悩む子の差はどうやって生まれる?
新4年生になる3年生の2月あたりから始まる中学受験ですが、スムーズにいくお子さまもいれば、難しいお子さまもいます。
例えば、学年で真ん中くらいの成績の二人の子がいたとします。

一方は塾に入ってぐんぐんと成績を伸ばしていきますが、もう一方の子は伸び悩んでしまう。
同じ塾に入っても、このような個人差が生まれてしまうことは少なくありません。

なぜこのようなことが
起こってしまうのでしょうか?
それは…
学習するための
2つの準備が整っているか
どうかが重要だから
です。

ひとつが
合格習慣

もうひとつが
脳の活性化
(いわゆる地頭育て)
この、合格習慣と脳の活性化という2つの準備がきっちりできると、勉強したことが記憶にしっかりと定着したり、集中力がアップしたり、モチベーションが続いたりと受験に向けて効果的に取り組めるようになるのです。
「なんだ…結局地頭が良くないといけないのか!」
「集中力が続かないし記憶力も良いとはいえない…」
そのような不安を持たれている方も、大丈夫です。
集中力、語彙力、記憶力など
いわゆる地頭と言われる能力は、鍛えれば良くなる
ということが科学的に分かってきています。

あるトレーニングにより脳の体積が増えたり、記憶、理解、計算、抑制などの能力が上がったことが東北大学の研究で証明された!
認知機能トレーニングにより脳の体積が増加し、同時に、認知機能の向上が見られた。
トレーニング前と後に、脳画像検査(MRI)と認知機能検査を実施。1カ月の認知機能トレーニングで、記憶、理解、計算、抑制など、様々な認知課題の成績が向上した。
そして…
- 効果があるかどうかを確かめながら、
- 楽しんで合格習慣の定着と地頭力の向上をはかれる
それが、

です。
体験者の声と成果

受験生46人が合格脳トレを2ヶ月間実施した結果、国語と算数・数学の平均偏差値が向上!
中学受験生と高校受験生から希望者を募り、2カ月間、「合格脳トレ」を実施していただきました。
「合格脳トレ」を始める前の模試の偏差値と、2カ月後の同じ模試の偏差値を比較し、その効果を検証したところ、偏差値アップに効果があることが確認されました。

【体験談】試験前の脳トレで頭が冴えてミスがゼロに。見事難関校に合格!(KYさん・小学6年生)
【体験談】脳トレで鍛えられた“読解力” が武器になり、難関校に合格!(KKさん・小学6年生)
他にも、様々なお声をいただいています!
サービスの特徴
合格脳トレは、地頭を鍛える方法を、脳科学で考えたプログラムです。
川島隆太博士の長年の研究から、合格に近づくためには、“生活習慣”と“脳の活性化”が重要とわかっています。
「合格脳トレ」では、偏差値アップのための具体的な生活習慣や学習習慣のアドバイス、そして脳を活性化して脳を鍛える認知機能トレーニング(脳トレ)を提供します。


特徴①エビデンスに基づく質問に答えて、合格習慣を自然と身につけられる


東北大学の研究で、7万人以上の小中学生のデータをもとにAI(人工知能)が解析した偏差値がアップする生活習慣をチェックします。
質問に答えることで、合格を目指すために身につけるべき習慣が具体的にわかるので、合格を近づけるための行動・心構えが自然とできあがります。
合格を後押しする生活習慣とは?(『合格脳トレ 脳力アップメルマガ』より抜粋)

特徴②脳活動をリアルタイムで計測するので効果を確かめながらトレーニングが可能
「合格脳トレ」は、論文化され科学的エビデンスが証明されている「ニューロフィードバック脳トレ」です。
「ニューロフィードバック脳トレ」とは、脳活動をリアルタイムでフィードバックしながら行う脳トレで、一人ひとりの脳の機能に合わせてトレーニングのレベルを表示し、より高い認知機能の維持・向上が期待できます。日本で提供するのは、当社のみ。





特徴③開発は脳トレ第一人者の川島隆太博士。運営会社は東北大学、日立ハイテク他2社の出資により誕生した脳科学カンパニー

『合格脳トレ』を運営するのは、株式会社NeU。
東北大学加齢医学研究所 川島研究室の「認知脳科学知見」と、日立ハイテクの「携帯型脳計測技術」を融合して2017年8月に誕生したブレイン・ヘルス・テックのリーディングカンパニーです。

メディア紹介実績(株式会社NeU)
NHK総合 『クローズアップ現代+』、テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』、TBS系列『健康カプセル!ゲンキの時間』、日刊工業新聞、夕刊フジ、日経MJ、AERA、日本経済新聞、FM横浜、女性自身、産経新聞、婦人公論、東京新聞、SPA!、日刊ゲンダイ、週刊朝日、東洋経済、朝日新聞など
普通にやるだけでは、上位の子たちを抜かすことはできない
中学受験対策において、今や塾での学習は当たり前になっています。
それはつまり、これから偏差値アップをして合格を目指すお子様にとってみれば、ただ塾に通うだけでは上位の子との差が埋まらないことを意味します。
地頭を鍛えることで、集中力、記憶力、継続力など受験に必要な”脳力”を身につけていくことが重要です。
合格脳トレは、そのサポートをいたします。
特別な割引クーポンも発行されておりますので、この機会にぜひご活用ください。

<ここまで見てくださった方のみの限定特典>
合格脳トレ 脳力アップメルマガに無料ご招待

ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。
もう少し、脳科学と受験について詳しく知りたいという方に向けて、合格脳トレ会員様に提供している会員限定メルマガからの抜粋版『合格脳トレ 脳力アップメルマガ』を無料で購読いただけるようにいたしました。
受験合格を目指す親御様とお子様の役に立つ川島隆太博士監修のメールマガジンを、週に1度ご登録のメールアドレスにお届けします。
ご登録は無料です。
この機会を逃さずに、受験にまつわるエビデンスのある確かな情報を受け取ってください。
合格を後押しする生活習慣とは?(『合格脳トレ 脳力アップメルマガ』より抜粋)
『合格脳トレ 脳力アップメルマガ』