脳のはなし

若い頃から健康な血圧値を保つことが認知機能の低下の予防に

認知症の発症リスクを高める危険因子のひとつに高血圧があります。ブラジルのミナスジェライス連邦大学医学部のサンジーバレト教授らの研究グループは、高血圧が記憶力や言語の流暢さ、注意力、集中力などの認知機能の低下の危険性を高める要因であることを2020年にアメリカの心臓協会の学会誌『Hypertension』で発表しました。

この研究は、研究開始時、平均年齢が約59歳だったブラジルの約7,000人の成人を対象に、血圧と認知機能を調べるテストの成績の関連について4年間追跡調査し、分析したもの。テストは、記憶力や言語の流暢さなどについて調べました。

その結果、血圧降下薬を使用せずに、最大血圧(収縮期血圧)が121~139mmHg、または最低血圧(拡張期血圧)が81~89mmHgと血圧が高めの人は、認知能力の低下を加速させることがわかりました。さらに、高血圧にも関わらず血圧コントロールをしていない人は、血圧降下薬などで血圧コントロールできている人と比べると、記憶力など認知能力が大きく低下していました。
また、認知機能の低下は期間に関わらず現れ、血圧が高い状態が短時間にとどまる場合でも、認知機能の低下に影響する可能性があるとも報告されています。

これらの結果から、研究チームは、認知機能の低下や認知症を予防するために、早期に高血圧の対策をすることが重要だと述べています。
生涯にわたって健康な血圧値を維持することは、認知能力の低下と、将来の認知症リスクを予防することにつながるということです。

図)成人における血圧の目安(出典:厚生労働省 e-ヘルスネットより)

血圧は測定する環境により結果が異なることがあるので、病院などで測る診察室血圧と、診察外である自宅で測る家庭血圧の2種類に分けられています。

出典)https://newsroom.heart.org/news/high-blood-pressure-at-any-age-no-matter-how-long-you-have-it-may-speed-cognitive-decline?preview=ff40

川島隆太
株式会社NeU取締役 CTO、脳科学研究者

※ ご自身の脳についてもっと知りたい方は、川島隆太博士監修の「脳のはなし 6日間無料メール講座」の受講をおすすめします。

  • 脳活動と日常生活の関係性
  • 現在脳科学でわかっている事実
  • 効果的な脳の鍛え方

などを6日間にわたってメールでお伝えします。
ご登録はこちらから